保育園に迎えに行くと
僕を見つけた息子が走って抱きついてくる
いつもと変わらぬルーティン
その後、息子と仲良しの女の子が
『○○くんのママはなんでいないの?』
と息子に言った
全く悪気はなく素朴な疑問だろう
子供は素直だ
今までは『お空にいるよ』と言っていた
でも今日は違った
その女の子の側に戻り
『治らない病気になっちゃったんだもん』
そう言ってダッシュで僕に抱きついてきた
泣いてなかった
ニコッと笑っていた
最近、息子は何でママが居なくなったのか
お空にいる。じゃなく、なぜお空に行ったのか
聞きたがることが多かった
理解できるのか分からないけど
息子にはママが空へ行くまでの経緯を伝えた
息子なりに頑張っている時だと思う
あの日から、ずっと頑張っているんだけど…
でも、頑張れ! パパも一緒に頑張るから。
この記事へのコメント
サムデイ
まだまだ純粋な心を持ったこどもが抱く素朴な疑問なだけに、どストレートに投げかけられたら私なら狼狽えてしまいそうです。
息子さんはしっかり理解されてますね。とても偉いですね、感心です😊きっときっと目の前に大好きなお父さんがいてくれたから、息子さんは泣かずにお友達に答えられたんだと思います。日頃のノアさんと息子さんとの絆の証ですね。
もうその場凌ぎの言葉では済ませる事が出来なくなってきましたよね。私も夫の事を息子に少しずつ事実を伝えています。息子は『なんでなん?』の連続で、こちらも噛み砕きつつ伝えるのが大変です😅
ノア
>サムデイさん
こんばんは🌙
『ママいつ治ってお空から帰ってくるの?』と言う時もあるので、理解しようと頑張ってる所なのか…まだ4歳だから理解は難しいんだと思います。
でもちゃんと伝えることが僕の使命だと思っています。
何をしてあげられるか分からないし、子供の気持ちを全て理解してあげることも出来ないけど、一番近くで一緒にいてあげなきゃとは思ってます。