妻が居なくなって2回目の母の日
この日から息子の誕生日までの1週間は
僕にとって試練の1週間になる
喜ばしいこと、嬉しいことがあると
それと同等の寂しさや悔しさが押し寄せる
ママになりたくて不妊治療頑張って
ママって呼ばれたくて癌の治療も頑張って
一度も『ママ』と呼ばれることなく
空へ行ってしまった
ドラマだったらこんなことないのにね
今は毎日あなたの写真に話しかけてますよ
『ママ行ってくるね』って
『ママただいま』って
聴こえてるよね
聴こえててほしいな
いつも見守ってくれているお陰で
息子と2人元気でやってるよ
ママありがとう!
この記事へのコメント
桜
そしてもうすぐ息子さんのお誕生日🎂
GWもそうだけど、家族単位の行事って辛いですよね。私も誕生日が来ます。息子さんの誕生日覚えていますよ。辛いけど、お互い前を向いて頑張りましょう!
ノア
こんばんは🌙
周りの家族を見て、気持ちが落ち込んだり不愉快な気分になることは少なくなりました。
ただ妻の無念って言うのでしょうか、そこに想いを馳せると色々な感情が押し寄せてきます。
やっぱり自分自身との闘いなんでしょうね😅
ゆい
亡くなったいきさつは違いますが私は三児の母です
お気持ちすごく分かります
私も辛いですが、笑ってる姿を亡くなった旦那さんに見せて安心させてあげれるよう頑張ってます
きっと奥さんも上から優しく見守ってらっしゃってると思います
私たちが幸せに子どもらをしてあげれる事が一番の供養なのかなと思いながら生きてます
また覗きに来させてもらいます
頑張りすぎずにです(^-^)
ノア
>ゆいさん
初めまして。コメントありがとうございます。
子供のことを考えると、兄弟がほしかっただろうなと思うのですが…自分のことを考えると子供は1人で精一杯で💦
ゆいさんは3人もお子さんがいるとのことで、もう尊敬しかありません。少なくとも僕より3倍は苦労されてますもんね…
こうやって同じ想いをしている人が同じ空の下にいるって分かることで『自分だけじゃないんだ』って思えて、生きる糧になります。
子育てのことで聞きたいこともいっぱいありますが、頑張りすぎずに頑張ります😊